
一つだけ願いを聞いてくれる!
大聖院へ
境内には様々なお地蔵様や
仏様が祀られて、
色んな表情を楽しめます。
境内には様々なお地蔵様や
仏様が祀られて、
色んな表情を楽しめます。

良き良き💓

長〜い階段を上がります💦
本当に暑いから大変🫠
本当に暑いから大変🫠

階段を上がっていると
沢山のお地蔵さんが
列をなしていました。
五百羅庭園。
綺麗です✨
沢山のお地蔵さんが
列をなしていました。
五百羅庭園。
綺麗です✨


アンパンマンのお地蔵さん

勅願堂(本堂)
堂前両側に
一六善神が祀られてます。
堂前両側に
一六善神が祀られてます。

中は大聖院の本尊の
波切不動明王座像が
祀られています。
波切不動明王座像が
祀られています。

その奥には大師堂
お大師様の御手を
合わせる事ができます。
お大師様の御手を
合わせる事ができます。



大師堂の裏には
一願大師のなで仏。
大きな五鈷杵に触れる事ができます。
紐は一願大師のお手に繋がっています。
一願大師のなで仏。
大きな五鈷杵に触れる事ができます。
紐は一願大師のお手に繋がっています。

ひとつの願いだけ叶えてくれる
一願大師。
みんな叶いますように✨
一願大師。
みんな叶いますように✨

遍照窟で
お遍路さんと同じご利益
頂けます。
お遍路さんと同じご利益
頂けます。

88ヶ所の砂が埋められている
お砂踏み巡拝。
お砂踏み巡拝。

見地蔵、聞か地蔵、言わ地蔵⁉︎
可愛いお地蔵さん
可愛いお地蔵さん

釈迦涅槃像
仏足跡の下には
インドの砂が敷かれて
この上に上がりお参りします。
仏足跡の下には
インドの砂が敷かれて
この上に上がりお参りします。


御心鏡。
「この鏡はあなたの心をうつす鏡です」と。
kaeさんこの前を通る度に
アラ、綺麗✨と言っておりました❣️
ハイ、綺麗でございますよ🤩
「この鏡はあなたの心をうつす鏡です」と。
kaeさんこの前を通る度に
アラ、綺麗✨と言っておりました❣️
ハイ、綺麗でございますよ🤩

夏限定の御朱印を頂きました。

盛りだくさん過ぎて
まだまだ見足りない
大聖院でした。
まだまだ見足りない
大聖院でした。